A) Is it
B) Isn’t it
C) Have you
D) Haven’t you
"What you have said is wrong, _____ ?"質問(tag question)です。選択肢a, b, c, dから正しい答えを選択するには、タグ質問の構造とルールを明確に理解する必要があります。
タグの質問には次のルールがあります。
1. 主節が肯定の場合、タグの質問は否定になり、その逆も同様です。
2. 主節で動詞"to be"または通常の動詞とともに現在単純または過去単純が使用されている場合、タグ質問でも同じものが使用されます。
3. 主節で(perfect tense)使用されている場合、タグ質問では対応する助動詞が使用されます。
"What you have said is wrong"という文を考えてみましょう。
- この文の主節は"What you have said is wrong"であり、 "is wrong"肯定節です。
- この文の主な動詞は"is"です( to be )。
したがって、上記のルールに従って、タグの質問は"is"の否定である必要があります。正解は"isn't it"でしょう。
その他の回答:
a. "is it" (肯定) - 否定的である必要があるため、不正確です。
c. "have you"は主文の構造に合わないため不正解です。
d. "haven't you" - 主文の構造に合致しないため、不正確です。
したがって、正解は b です。 "isn't it" 。
Ghi chú: Bài tập này được trích xuất từ ứng dụng TOEIC Max , phần tạo lộ trình 900+.